201711/11
- シュオの身じたく『草場妙子さんのメイク教室/第4回 アイブロウメイク
-
わたしたちシュオは「女性たちの支えになる、より良い身じたく」について常々考えてきました。結婚式やパーティの席で活躍するパールや天然石のジュエリーを作ったり、お葬式で使うお数珠や袱紗を作ってきたのもそんな「身じたく」のひとつです。
素敵なジュエリーを身につけることは女性たちを勇気づけ、楽しませます。さて、そのほかに必要なものはなんだろうと考えた時にまず浮かんだのが、メイクとヘアケア・ハンドケアのことでした。
女性を輝かせる「身じたく」の最たるものが「メイク」ではないでしょうか。
このところ最も気になるアイブロウメイクです。
アイメイクが軽めでも、眉毛が整っているだけでも、きちんとした印象になります。
大人の女性の表情に、意志の強さや優しさをもたらせてくれるアイブロウメイク。
このたび開催するのは、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さんに教わる、
自眉を活かしたアイブロウメイクの教室です。
メイクを覚えた頃からアイブロウメイクが更新されていないという方はぜひこの機会に。
眉を整えるだけで、鏡に映る自分の表情がふんわり豊かになる驚きを感じていただければうれしいです。
そして最終的に、「自分で考えながら描く楽しみ」を持ち帰っていただくことを教室の目標としています。
【日程】
2017年11月25日(土)
1部 10:30~12:00
2部 13:30~15:00
【会費】
9,000円
【定員】
各3名
【問合せ】
※定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。
草場 妙子
1979年熊本生まれ
2006年独立
雑誌や広告、CMなどで幅広く活躍するヘアメイクアップアーティスト。
コスメ好きが高じて、インスタグラムではおすすめの美容アイテムを紹介。
http://kusabataeko.com
https://www.instagram.com/kusabataeko/
201710/12
- 『Eleanor Bolton / MIND THE HAT』 展示会のお知らせ
-
Eleanor Bolton / MIND THE HAT 展示会のお知らせ
日時:10月12日(木)〜15日(日)13:00〜19:00
※10月13日(金)〜15日(日)はどなたでもご覧いただけます。
※shuo’は今週日曜日も13:00〜19:00で営業しております。
「Eleanor Bolton / エレノアボルトン」
ロープジュエリーでお馴染みのイギリス人デザイナー
エレノアボルトンの展示会です。
「MIND THE HAT 」
“いくつになってもキャップを被る そんな美しくユーモアを持つすべての女性へ”をコンセプトに、
2017年春、ニットアーティスト村上真冬が立ちあげた帽子ブランドです。
※期間中は、shuo’の商品の一部が店頭にないことがございます。
その際はお気軽にスタッフにお声がけください。
20179/4
- 臨時休業のおしらせ
-
誠に申し訳ございませんが
9月6日(水)7日(木)8日(金)の3日間は
池袋の自由学園明日館“FOR STOCKISTS EXHIBITION 2017”出展のため
ショップは臨時休業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
20178/12
- 夏季休業のお知らせ
-
暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
【夏季休業のお知らせ】
8/16(水)〜8/19(土) まで、夏季休業とさせていただきます。
8/13(日)〜8/22(火)までにいただきましたご注文、お問い合わせのお返事は8/23(水)以降とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくおねがいいたします。
20177/29
- シュオの身じたく『草場妙子さんのメイク教室/第3回リップメイク』
-
わたしたちシュオは「女性たちの支えになる、より良い身じたく」について常々考えてきました。結婚式やパーティの席で活躍するパールや天然石のジュエリーを作ったり、お葬式で使うお数珠や袱紗を作ってきたのもそんな「身じたく」のひとつです。
素敵なジュエリーを身につけることは女性たちを勇気づけ、楽しませます。さて、そのほかに必要なものはなんだろうと考えた時にまず浮かんだのが、メイクとヘアケア・ハンドケアのことでした。女性を輝かせる「身じたく」の最たるものが「メイク」ではないでしょうか。中でもリップメイクは、女性の肌を明るく美しく見せてくれるとっておきのもの。なんとも幸せなことに、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さんに教えていただけることになりました。「リップメイクはおおげさに見えてしまうので苦手」という方には特におすすめの、新しいリップメイクの教室です。
【日程】
2017年8月2日(水)
1部 10:30~12:00
2部 14:00~15:30
【会費】
7,000円
【定員】
各5名
【問合せ】
※定員に達したため、募集を締め切らせていただきました
第3回のテーマは「リップメイク」。色選び、塗り方、ケアなどについてヘアメイクアップアーティストの草場妙子さんに教わります。ハレの日と日常それぞれのリップメイクについて学びながら、最終的には「自分で選ぶ目・見る目」を養ってもらうのが目的です。「リップメイクは苦手」という方や「肌の色を明るく見せたい」という方におすすめの教室です。
メイクレッスンの後は、プレーンベーカリーの美味しいお菓子をお楽しみください。
草場 妙子
1979年熊本生まれ
2006年独立
雑誌や広告、CMなどで幅広く活躍するヘアメイクアップアーティスト。
コスメ好きが高じて、インスタグラムではおすすめの美容アイテムを紹介。
http://kusabataeko.com
https://www.instagram.com/kusabataeko/
20176/17
-
shuo’展示販売会
『冠婚葬祭のこと』 -
このたび、熊本の商業施設「Cocosa/ココサ」にて
GREEN NOTEさんが手がけるショップ「GREEN NOTE-RELISH」
でshuo’展示販売会『冠婚葬祭のこと』を開催いたします。
…………………………………………………………………………………………………..
日時:6月24日(土)〜7月2日(日)
※24日(土) 14:00〜17:00
ディレクター吉田/デザイナー星で来店いたします。
“Ji-u”木下氏の美味しいお茶を楽しみながら、冠婚葬祭のこと、
ジュエリーのコーディネイトなど気軽にご相談ください。
…………………………………………………………………………………………………..
場所:GREEN NOTE-RELISH(cocosa 3F http://cocosa.jp )
熊本県熊本市中央区下通NSビル3F
20174/26
- GWの営業について
-
いつもshuo’をご愛顧くださりありがとうございます。
ゴールデンウィーク中の営業は下記のようになります。
4/29(土) 通常営業
5/3(水)〜5/5(金) おやすみ
5/6(土) 通常営業
※4/30(日)〜5/5(金)にいただいたメールの返信、
オンラインショップのお返事は5/6(土)以降とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
20174/8
- shuo exhibition ‘ パール 板 ダイヤモンド ’
-
冠婚葬祭で使う小物やジュエリーを手がけるshuo’(シュオ)が
「パール、板、ダイヤモンド」を使った新作ジュエリーをご提案します。
新作と定番ジュエリー・数珠などが並ぶ4日間の展示受注会となります。
会場は、南青山の『喫茶クレッセント』「一口目から元気がでる」と
定評のある野木早苗さんのおいしいごはんを食べがてら、
展示をご覧いただければ幸いです。
日程:2017.4.12水-15土 12:00-19:00
場所:喫茶クレッセント
東京都港区南青山6-8-3 2F
◯展示会と同時開催でリメイク相談会を行います。
お問い合わせはこちらまで shuo’>o3-5725-2390
20172/24
- シュオのリメイク
-
“シュオのリメイク”
お母さんから譲りうけた指輪や、長さの合わないネックレス。
「大切に持ってはいるけれど、身に付ける機会のないジュエリー」
を自分らしくリメイクできたら……。
そんな女性たちの声にお応えして
シュオは、リメイクジュエリーのプロジェクトをはじめました。
みなさまの大切なジュエリーを、シュオのリメイクで蘇らせたい。
そんな気持ちでこのプロジェクトをスタートさせました。
※リメイクのご予約、ご相談はメールまたはお電話にて
お問い合わせくださいませ。
mail:http://shuo.jpn.com/contact/
tel:03 5725 2390
…………………………………………………………………………………………………
3/1(wed)~3/5(sun)12:00~18:00
※最終日は12:00〜17:00
詳しくは松庵文庫さんのサイト、ニュースをご覧くださいませ!
http://shouanbunko.com/news
…………………………………………………………………………………………………
イベント期間中の3/1〜3/4の4日間シュオSHOWROOMは臨時休業となります。
ご了承くださいませ。
20171/18
- シュオの身じたく『草場妙子さんのメイク教室/第2回リップメイク』
-
わたしたちシュオは「女性たちの支えになる、より良い身じたく」について常々考えてきました。結婚式やパーティの席で活躍するパールや天然石のジュエリーを作ったり、お葬式で使うお数珠や袱紗を作ってきたのもそんな「身じたく」のひとつです。
素敵なジュエリーを身につけることは女性たちを勇気づけ、楽しませます。さて、そのほかに必要なものはなんだろうと考えた時にまず浮かんだのが、メイクとヘアケア・ハンドケアのことでした。女性を輝かせる「身じたく」の最たるものが「メイク」ではないでしょうか。中でもリップメイクは、女性の肌を明るく美しく見せてくれるとっておきのもの。なんとも幸せなことに、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さんに教えていただけることになりました。「リップメイクはおおげさに見えてしまうので苦手」という方には特におすすめの、新しいリップメイクの教室です。
【日程】
2017年1月29日(日)
1部 10:30~12:00
2部 14:00~15:30
【会費】
7,000円
【定員】
各5名
【問合せ】
※定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。
第2回のテーマは「リップメイク」。色選び、塗り方、ケアなどについてヘアメイクアップアーティストの草場妙子さんに教わります。ハレの日と日常それぞれのリップメイクについて学びながら、最終的には「自分で選ぶ目・見る目」を養ってもらうのが目的です。「リップメイクは苦手」という方や「肌の色を明るく見せたい」という方におすすめの教室です。
メイクレッスンの後は、プレーンベーカリーの美味しいお菓子をお楽しみください。
草場 妙子
1979年熊本生まれ
2006年独立
雑誌や広告、CMなどで幅広く活躍するヘアメイクアップアーティスト。
コスメ好きが高じて、インスタグラムではおすすめの美容アイテムを紹介。